Chromebookのスクリーンキャプチャは、画面右下の時計をクリックすれば、そこから実行できる。とはいえ、やはりキーボードのショートカットを駆使して、スクリーンショットは、さくさく撮っていきたい。
ChromeOS標準のスクリーンキャプチャは、次の5通りの方法で呼出すことができる。
Chromebookのスクリーンキャプチャは、画面右下の時計をクリックすれば、そこから実行できる。とはいえ、やはりキーボードのショートカットを駆使して、スクリーンショットは、さくさく撮っていきたい。
ChromeOS標準のスクリーンキャプチャは、次の5通りの方法で呼出すことができる。
ChromebookでLinuxコンテナのアップグレードの通知がきた。Linuxの通知というのは初めて見た気がする。設定アプリを開くと、Debian11(Bullseye)
にアップグレードできるらしい。
ハードディスクやSSDをUSBに変換するケーブルは、商品が多くて、どれを選べばいいか迷う。その中でも値段が手頃だった、UGREENというメーカーのをAmazonで買ってみたところ、安定して使えていたので、追加でもう一本買った。私の場合、気に入ったものを再び買うよりも、別の製品を試したいと思うほうだが、この商品については、再び買ってしまった。
富士フィルムのX-E2のレンズキャップを紛失してしまった。レンズキャップの紛失なんてよくある話なのだろうが、X-E2を十年以上は使ってきて初めてのことだったので、かなり残念だ。レンズキットとして購入したXF18-55mmF2.8-4 R LM OISのキャップは、同じ純正品が買えるようではある。ただ同じものを買ったとしても、この気持ちを紛らわせることはできないだろうし、再び紛失するかもしれないので、HAKUBAの、カメラのボディと紐で結べるレンズキャップを購入した。
2020年9月から1年ほど、自宅のネット回線に楽天モバイルUN-LIMITを使っていたが、不満がでてきたので、以前に使っていたDMMいろいろレンタルのWiMAXルーターに戻った。しかし、そのWiMAXが、DMMの都合で半年ほどして強制終了になってしまったので、再び楽天モバイルを使い始めたところ、自宅の電波状況が劇的に改善していることがわかった。