Emacsを使ってタイピング練習をする第二弾です。(以前の記事→ Emacsでプログラマー向けのタイピング練習 )

今回、紹介するパッケージは、実践的な練習ができるようになっています。さらにタイピングスキルの評価も一応してくれるのでモチベーションも上ります。

speed-type

紹介するのは speed-type というパッケージです。

このパッケージの一番の特徴は、ゲームを実行するたびに http://www.gutenberg.org からepubファイルがダウンロードされて、そこから出題されるところです。使用されるepubの番号がソースコードに記載されていますが、番号だけしかわからないので試してみてのお楽しみです。

残念なのは、出題されるテキストが英語に限られる点ですが、日本語のテキストを自分で用意して行う方法もあります。(後述)

ゲームをスタート

ゲームを開始するには M-x speed-typing-text を実行します。

www.gutenberg.org からのテキスト取得に少し待たされて準備ができると、次のようなテキストが表示されます。

/assets/2015/emacs-typing/speed-type-start1.jpg

キーを押せばゲームスタート。(といってもファンファーレなどの演出は皆無)

正しくタイピイングできた文字は緑色に変化していきます。間違ったところは赤色です。

/assets/2015/emacs-typing/speed-type-start2.jpg

間違った箇所は修正できます。(修正したほうがスコアはよくなる)

最後までタイピングができたら、いきなり次のような画面が表示されます。(相変わらずゲーム的な演出はなし)

/assets/2015/emacs-typing/speed-type-start3.jpg

まさかの、フィリップ・K・ディック の 短編小説からの出題でした。(映画「スクリーマーズ」の原作です)

途中でスクリーンキャプチャを撮るのに時間がかかったけれど、スキル評価はProでした。 意外とオレすごいのか? と思いきや、ソースを見ると

(defun speed-type--skill (wpm)
  "Return skill for WPM."
  (cond ((< wpm 25) "Beginner")
        ((< wpm 30) "Intermediate")
        ((< wpm 40) "Average")
        ((< wpm 55) "Pro")
        ((< wpm 80) "Master")
        (t          "Racer")))

さらに上のレベルに MasterRacer がありました。

結果の項目については

  • WPM(words per minute) 1分当りの単語数
  • CPM(characters-per-minute) 1分当りの文字数

を表わしています。

  • GROSS とにかく入力できた数
  • NET 間違った文字を除いた、入力できた数

スキル評価に使われる基準は NET WPM です。

自分が用意したテキストを使う場合

任意のテキストを使用する場合、そのテキストを開いたバッファ上で M-x speed-type-buffer を実行すればOKです。

テキストの選択範囲を問題にする場合は、 M-x speed-type-region を実行してください。

1単語だけを選択して実行すれば、誰でも簡単にRacerレベルになれます。

/assets/2015/emacs-typing/speed-type-ss3.jpg

インストール

speed-typeをインストールするにはパッケージ管理を使う方法がおすすめです。

M-x package-install を実行して、 speed-type を指定すればOKです。

ただし、MELPA(http://melpa.org/packages/)が登録されている必要があります。詳しくは Emacsのパッケージ管理を使う を参照してください。

最後に

以前、紹介した、Emacsでプログラマー向けのタイピング練習typing は単語が出題されますが、こちらは長いテキストが出題されるため、実践的なタイピングソフトと言えます。打ち間違えた箇所を訂正できるのも、実際の状況と同じです。

アルファベット中心の練習ソフトなので、難易度は低いのですが、その代りマシンガンのようにタイピングをする快感が得られます。 本格的なタイピング練習としてみると、日本語、数字、記号が足りないので、むしろ脳トレのつもりでゲーム感覚でやるのがおすすめです。