今朝、水槽のメダカを観察すると、一匹のメダカにおなかの卵らしきものがついているのを気付きました。

このメダカは一匹を除いて卵から孵化した、二代目メダカなので、ついに孫メダカが産まれるのも近いのか?

以前、楽天のお店で6匹のメダカを購入しました。結局、1匹だけになってしまいましたが、彼らから誕生した子メダカが、ほぼ成魚になっていすっかり大きくなっているのです(相変わらず小さいままのもいますが)。

まだ成魚になって間もないと考えいたので、まさかそんなに早く産卵するのか。ちょっと調べてみたところ、アクアリウムガイド さんによると稚魚は3ヶ月で大人になって産卵を始めらしい。

むむむ。もうとっくに3ヶ月経っているじゃないか。産卵が始まっても不思議ではないわけですね。

しかし、そのための準備はまったくしていません。

水槽内に置いているのは、プラスチック製の水草しかなく、産卵用のタイプはありません。

庭に置いている水瓶には、まだホテイアオイがいるので(ずいぶん枯れてしまったが)、使えるかもしれない。だけど、屋内の水槽に入れても枯れそうだし、病気の原因になるようなものが入ってくるので避けたいですね。

産卵用水草を買うのでもいいけれど、自作する方法もあるみたいなので、挑戦してみるか。

だけど、しばらくして水槽を見たら、メダカの卵がなくなっている(腹を押しつける動作をみせていたから当然なんだが)

プラスチックの水草にくっつけたのかなと、調べてみたけれど、わからない。結局、食べられてしまったのだろうか。

結局、幻の孫卵になってしまった。

写真を撮るのを忘れていたから、記事的に中途半端だけど、卵を見たのは間違いないので、記録として記事を書いてみました。